今日は、栃木県佐野市にある「カフェ ブロッサム」を紹介していきたいと思います。
「カフェ ブロッサム」は暖炉を使って、目の前でステーキを焼いて提供してくれる珍しいカフェです。
『平日はやっているの?』
『メニューはあるの?』
『場所がどこだか分からない!』
という人に「カフェ ブロッサム」を徹底紹介していきます。
自然を感じながらゆっくりと過ごせるテラス席もあるので、ノマドブロガーにもオススメですよ。
【カフェブロッサム】は薪ストーブ料理の楽しめるカフェ!
栃木県佐野市にある「カフェ ブロッサム」は、全国でも珍しい薪ストーブ料理(暖炉料理)が楽しめるカフェです。
本場の薪ストーブを使って焼き上げたステーキや、新鮮野菜、ローストビーフは絶品です。
お店のコンセプトは、
「アメリカにファストフードがなかった頃のレストラン」
とのことですが、佐野市にいながら、軽井沢のような雰囲気を楽しめる場所です。
何よりも、目の前の薪ストーブを使って焼き上げるステーキは圧巻です!
店内の雰囲気は?
平日は割と空いていますが、休日や祝日には、佐野市にある「佐野プレミアムアウトレット」に訪れた方や、ロードバイクを趣味とするお客様でいっぱいになります。
そのため、来店するなら平日をオススメします。
気さくなオーナーの店主が、ビジネスの話や、お店を開店するまでの話を聞かせてくれますよ!
ゆっくりコーヒーを飲むだけの利用も可能ですので、ぜひ訪れてみてください。
平日に訪れる際には電話確認が必須!
「カフェ ブロッサム」の営業日は、「土、日、月、火、水」となっています。
また営業時間は、「11時~15時頃まで」です。
ただ店休日でも、予約客がいる場合には開店をしているため、一度電話での確認をしてみてください。
忙しくても、オーナーの店主がapplewatchを使ってスマートに対応してくれますよ!
お店情報
お店の営業時間に関しては、基本的にはだいたいなんだそうです。
15時ぎりぎりに来店しても、変わらず対応してくれますよ。
【カフェブロッサム】のメニュー
「カフェ ブロッサム」は、平日と休日でメニューが違います。
平日はオーナーの店主が一人で対応をしているので、平日の食事は「日替わり1種類」となっています。
私が訪れた時は「暖炉で焼くビーフステーキ」でしたが、名物の「チーズフォンディユ」を提供している時もあります。
名物のチーズフォンデュを食べることが出来るかどうかは、電話で一度確認をしてから訪れることをオススメします。
食事メニューの一覧
・チーズフォンディユ(2名様より) 2600円(1名)
※サラダ付き
・暖かいローストビーフ ブロッサムカット(130g)2950円
・暖かいローストビーフ 飛駒カット(220g)3650円
・暖炉で焼くビーフステーキ 4800円
・暖炉で焼く、仔羊のグリル 4600円
※パン、サラダ付き
・ 手作り腸詰の盛り合わせ 1100円
ドリンクメニューの一覧
・コーヒー(モカ) 400円
・紅茶(ダージリン)400円
・ハーブティー 400円
・ドイツビール 650円
・オーガニックワイン(グラス)650円
・フルボトルワイン 3000円
・ハーフボトルワイン 1600円
・シャンパン(スモールポトル)1300円
【カフェブロッサム】の場所はどこ?
「カフェ ブロッサム」は、栃木県佐野市飛駒町(ひこまちょう)にあります。
場所はこちらです。
住所:栃木県佐野市飛駒町1559
しかし「カフェ ブロッサム」は、場所が分かりにくく、カーナビをセットしてもたどり着けない人も多いようです。
それもそのはずで、たくさんの木々に囲まれた場所にあるため、通りからではお店を確認することが出来ないようになっているのです。
そこで「カフェ ブロッサム」の周辺ルートについて画像で説明していきますね。
「カフェ ブロッサム」までの行き方
まずはカーナビの案内に従い、「県道208号線を北上」していきます。
すると、「佐野市役所 飛駒支店」の200m先に、「蓬山ログビレッジ」の案内板が出てきますので、そのT字路を「右折」します。
右折すると、見通しのいい通りに出ますが、「100mほど進んだら右折」して、細い路地に入っていきます。
(かなり狭い道ですので、ファミリーカーなど大きな車の場合には気を付けてお進みください)
細い路地を進むと白い建物があります。この「白い建物の先を右折」します。
右折をして、すぐ左折したところに広い空き地があり、そこが駐車場になります。
全体的に道が狭く、運転に自信がない人は不安になるかもしれませんが、気を付けて「カフェ ブロッサム」まで向かってください。
【カフェブロッサム】はペットも可能
「カフェ ブロッサム」には、テラス席があるため、ペット連れでも来店が可能です。
お店が自然に囲まれた場所にあるので、テラス席では大自然を感じながら食事を楽しむことが出来ます。
しかし、夏は暑く(冷房器具はありません)冬は寒いので、暑さ、寒さ対策は必須です。
テラス席でゆっくりすることが出来る
「カフェ ブロッサム」のテラス席はかなり広く、食事以外でもテラス席でゆっくりすることが可能です。
そのため、開店前に訪れテラス席で作業をしたり、食事後にテラス席を借りて自然を感じながら作業をすることも可能です。
ここでしか感じることが出来ない贅沢な環境で、読書をしたり、作業する時間は特別感がありますよ。
「カフェ ブロッサム」はWi-Fi完備
「カフェ ブロッサム」では、フリーWi-Fiを利用することが可能です。(室内のみ)
パスワードは店内に掲示されています。
しかし、
コンセントはありません
そのため、パソコンを充電することは出来ませんので気を付けてください。
カフェブロッサム来訪者の声
ここで、カフェブロッサムの口コミを紹介させていただきます。
緑豊かなカフェ。新緑がとても気持ちの良い空間を演出。ローストビーフなどを暖炉でグリルした本格的なアメリカ料理。とても美味しいです。絶対行くべき。
佐野市の山奥、飛駒にあるカフェブロッサム。ナビに頼ってもたどり着けない店。知る人ぞ知る店だが、美味しい料理が頂けます。
家族で佐野の山奥、飛駒のカフェブロッサムでランチ。
暖かいローストビーフ(^^)v…古いログハウスの薪ストーブで調理した飛駒カット220gのローストビーフがめちゃ美味しい。
テラス席は愛犬もつなげるので犬も連れて行けます。
スイスから輸入しているパンも美味しかったです。
ドリンクはドイツのノンアルコールビールも味わえます。
山里にあるお洒落なカフェです。
ナビを使ってもたどり着けない方々がいる程に
こんな場所に・・・って感じです。
今回で2度目です。
建物は、昔のアメリカンスタイルで店内もお洒落で素敵です。
私は、ワンコ連れだったので外のテラスにて頂きました。
森林浴をしながら、ハーブティをいただくと、ほんとリラックスできます。
みなさん、お店に着くまでに苦労されたみたいですね。
カフェブロッサムへ行く場合は、この記事のルート説明を見ながら行ってくださいね。
まとめ
栃木県佐野市にある薪ストーブ料理が楽しめるカフェ「カフェ ブロッサム」を紹介させていただきました。
平日は割と空いていますので、ノマドブロガーの方も是非訪れてみてはいかがでしょうか。
大自然を感じ風の音を聞きながら、静かなテラス席で作業する時間は貴重ですよ!
それでは、この記事を最後までお読みいただきましてありがとうございました。
コメントを残す